2008年04月08日
C-コン プロトタイプ 塗装前 完成!!
今日は、のんびり家でC-コン命 85を製作してましたvv

色塗る前に、泳がしてみる事に
3大POINT
真直ぐ泳ぐ事を確認(当たり前のこと)
しっぽの方から落ちる事の確認(モデルになったデザイン←パクリww)
モデルになったデザインの慣性スライド&ウォッブ!!
まず、真直ぐ泳ぐ事はOK!!
しっぽの方から落ちるのもOK!!
慣性スライドも完璧に再現←これには驚きましたww
しかし、ウォッブがモデルよりユッタリしている・・・。
とりあえず、一作品目にしてはまぁまぁの出来!!
明日、色でも塗って川でも行ってきますww

色塗る前に、泳がしてみる事に
3大POINT
真直ぐ泳ぐ事を確認(当たり前のこと)
しっぽの方から落ちる事の確認(モデルになったデザイン←パクリww)
モデルになったデザインの慣性スライド&ウォッブ!!
まず、真直ぐ泳ぐ事はOK!!
しっぽの方から落ちるのもOK!!
慣性スライドも完璧に再現←これには驚きましたww
しかし、ウォッブがモデルよりユッタリしている・・・。
とりあえず、一作品目にしてはまぁまぁの出来!!
明日、色でも塗って川でも行ってきますww
2008年03月30日
新釧路川!!
今日は釣りも行かずに家でゴロゴロしてました♪
それでも、なんだかんだジグに色を塗って見ました!!
偽フリーキーもまぁまぁいい出来!!これで、根掛りも怖くなくなり一安心
さぁーて明日はどこに行こうかなぁ!!
って細岡しか知らない・・・。
たまには、裏の川でも釣りしようかなぁww
ちなみに裏の川は新釧路川の鶴見橋あたり
ですが釣れるんですかね??
それでも、なんだかんだジグに色を塗って見ました!!
偽フリーキーもまぁまぁいい出来!!これで、根掛りも怖くなくなり一安心
さぁーて明日はどこに行こうかなぁ!!
って細岡しか知らない・・・。
たまには、裏の川でも釣りしようかなぁww
ちなみに裏の川は新釧路川の鶴見橋あたり
ですが釣れるんですかね??
2008年03月28日
自作ジグミノー作成!!4&釣り日記!!
今日は、昨日のボウゼを帳消しにするぐらい
の釣果を期待しながら5時に他人のブログで
いい釣果だったと言う場所に到着!!
いざ!!釣り始めると一向にあたる気配なし!!
仕方なく茶○に行って来ました!
そこでも何人か居ましたがつれてる気配なし!!
ちょっとやってからあきらめられず細岡へLet's GO!!
何度もアタリがあるがあわせきれずにあえなくボウゼ!
そんなところにA氏登場!!
ラパラ漢大会でもいい成績を残したベテラン??のA氏が釣り方をレクチャーしてくれて30分ぐらい突然ルアーをくれました♪←多分つれなすぎて同情したのでしょう!!
それも、A氏が今まで幾多の怪物をしとめてきたと言う
シュガーディープ ショートビル 9cmを私にくれました!!
そのシュガーディープにはアメマスの歯の跡が・・・。
それともう一つドサンコもくれました!!

A氏ありがとうございました!!
そんなこんなで昼ぐらいに帰宅!
昼からは偽キラージグのカラーリングと偽フリーキーを製作
こんな感じになりました!!↓

ちょっと、ラパラのタイガー風に仕上げました!!

以上
の釣果を期待しながら5時に他人のブログで
いい釣果だったと言う場所に到着!!
いざ!!釣り始めると一向にあたる気配なし!!
仕方なく茶○に行って来ました!
そこでも何人か居ましたがつれてる気配なし!!
ちょっとやってからあきらめられず細岡へLet's GO!!
何度もアタリがあるがあわせきれずにあえなくボウゼ!
そんなところにA氏登場!!
ラパラ漢大会でもいい成績を残したベテラン??のA氏が釣り方をレクチャーしてくれて30分ぐらい突然ルアーをくれました♪←多分つれなすぎて同情したのでしょう!!
それも、A氏が今まで幾多の怪物をしとめてきたと言う
シュガーディープ ショートビル 9cmを私にくれました!!
そのシュガーディープにはアメマスの歯の跡が・・・。
それともう一つドサンコもくれました!!

A氏ありがとうございました!!
そんなこんなで昼ぐらいに帰宅!
昼からは偽キラージグのカラーリングと偽フリーキーを製作
こんな感じになりました!!↓

ちょっと、ラパラのタイガー風に仕上げました!!

以上
2008年03月26日
自作ジグミノー作成!!3
ジグを整形する為にヤスリををかけていましたが
かなり時間がかかるので電ドラようの磨きビットを
買ってきました。あと色をつけるための下地として
プライマーを買ってきました。
さぁ、これでかなり綺麗に出来るはず!!
もう少し頑張ります。
簡単にこんな感じになります↓

ps.この前拾ったミノーを投げてみましたが
飛びません・・・。
そういうわけで糸の途中に鉛をつけて
トレースを試そうと思い!!買ってきました。

明日朝練習あるので頑張って釣って着たいと思います。
かなり時間がかかるので電ドラようの磨きビットを
買ってきました。あと色をつけるための下地として
プライマーを買ってきました。
さぁ、これでかなり綺麗に出来るはず!!
もう少し頑張ります。
簡単にこんな感じになります↓

ps.この前拾ったミノーを投げてみましたが
飛びません・・・。
そういうわけで糸の途中に鉛をつけて
トレースを試そうと思い!!買ってきました。

明日朝練習あるので頑張って釣って着たいと思います。
2008年03月25日
自作ジグミノー作成!!2
えーっと、シリコンで作るのは失敗したので
石膏で作りました。
オススメサイト↓
http://www.hi-ho.ne.jp/kyoichi-y/kousaku/jigukoutei.htm
それと同じ様に製作した!!
2.3時間格闘!!
こんな感じで出来ましたww↓

あとは、バリ等とって色着けすれば完成!!
7個作ったところで型が割れてしまいあえなく終了!!
手間暇考えると作るより買ったほうがいいのかも・・・・。
今の所値段も同じぐらい・・・でも、自作で釣れたら楽しいさも二倍!!
さぁ、頑張ってつりに行こう!!
石膏で作りました。
オススメサイト↓
http://www.hi-ho.ne.jp/kyoichi-y/kousaku/jigukoutei.htm
それと同じ様に製作した!!
2.3時間格闘!!
こんな感じで出来ましたww↓

あとは、バリ等とって色着けすれば完成!!
7個作ったところで型が割れてしまいあえなく終了!!
手間暇考えると作るより買ったほうがいいのかも・・・・。
今の所値段も同じぐらい・・・でも、自作で釣れたら楽しいさも二倍!!
さぁ、頑張ってつりに行こう!!
2008年03月22日
自作ジグミノー作成!!
今日は釣りも行かずにジグミノーを製作しました。
細○に行くと沢山なくなるので沢山作ろう!!と思い製作!!
色々とホーマックで買ってきました。

100均でもお買物♪

必要なもの!!
鉛
コーキング
ガスコンロ
ラッカー
塗料
木の板
C型クランプ
ねんど
ステンレス(♯14)
画用紙
ネジ
アルミテープ
小さい木の板
ヤスリ
全部で約4000円
とりあえず作って見ました。
まずネンドを伸ばします。その上に作りたいルアーをネンド
の上に乗っけて半分ぐらい埋めます。

そして周りを画用紙で包んで
シリコンをつめます。注意する点は
そのままシリコンを乗っけるとべたべたになるので
剥離材(石鹸水)をネンドとルアーの表面にたっぷり
塗ります。

そしてシリコンをつめたら上の面を平らにしてとりあえず
2、3日乾燥させます。
明後日にはまた更新します。
細○に行くと沢山なくなるので沢山作ろう!!と思い製作!!
色々とホーマックで買ってきました。

100均でもお買物♪

必要なもの!!
鉛
コーキング
ガスコンロ
ラッカー
塗料
木の板
C型クランプ
ねんど
ステンレス(♯14)
画用紙
ネジ
アルミテープ
小さい木の板
ヤスリ
全部で約4000円
とりあえず作って見ました。
まずネンドを伸ばします。その上に作りたいルアーをネンド
の上に乗っけて半分ぐらい埋めます。

そして周りを画用紙で包んで
シリコンをつめます。注意する点は
そのままシリコンを乗っけるとべたべたになるので
剥離材(石鹸水)をネンドとルアーの表面にたっぷり
塗ります。

そしてシリコンをつめたら上の面を平らにしてとりあえず
2、3日乾燥させます。
明後日にはまた更新します。